2007年06月29日

マスヤ サマーセール!!

6月29日(金)




サマーセール スタート!!



マックスマーラは2割引ですが、他では割引はしておりません他のブランドは3割引です。



お早めにお待ちしております。

  

Posted by piaaroad at 13:54マスヤ

2007年06月29日

マスヤ サマーセール!!

6月29日(金)


マスヤ恒例サマーセール スタート!!


 この夏人気のファッションをお買得価格でご奉仕いたします


プリントのフレアースカートや


プリントのTシャツが人気です



お早めにお待ちしております。


 

  

Posted by piaaroad at 13:53マスヤ

2007年06月24日

いいもの見つけた♪(3)

今日は雨・・・・やっと梅雨かな?と感じました。


今回見つけたいいものは、天然石のアクセサリーです。
Tシャツにでも、ドレスアップにでもOKなアクセサリーを見つけました。
珊瑚アクセサリーはとっても素敵でした。



もう1つは樹脂アクセサリーのブローチを見つけました。
1つ1つ柄の違うアクセサリーで個性的なデザインがいっぱいありました。



これからの季節に1ついかがでしょうか?  

Posted by piaaroad at 23:40たまて箱

2007年06月17日

花彩々

ピアロード商店街を入ってきますと中程左側に空き地があります。


これは区画整理の換地用に市が保有してるものですが、殺風景なので商店街で木の塀を立て、季節の花をかざり、道行く人の目を楽しませてます。


商店街組合員の花店 柏屋さんのご好意で四季折々の花がいつも見られますので、是非ご覧ください。


ピアロード商店街は年2回、3月と12月に花のプレゼントセールを行いますのでお見逃しなく。

  

2007年06月15日

蕨風景 蕨宿

 江戸時代の流通は「 宿場ごとに人馬を交替して運ぶ「伝馬制」。」                               そのため、蕨宿は「常時、人足(にんそく)50人、馬50頭をそろえおく」きまり。それに本陣が二軒、脇本陣が一軒。                      これは回りの村落にとっては大変な夫役と馬の提供で私の家も四代前まで代々助郷(すけごう)に借り出されて次の宿場まで荷役をさせられた。                            蕨宿と助郷村との間で争いが絶えなかったとある

 

  

Posted by piaaroad at 22:25雑記帳

2007年06月13日

ことしの機まつり



ことしの機まつり、日程が決まりました!!



8月3日(金)~6日(月)です



昨年以上の飾り物がでますので、お出かけください。

  

Posted by piaaroad at 16:32機まつり2007

2007年06月10日

いいもの見つけた♪(2)

もう少しで梅雨入り・・・・ですね。


今回は手作り子供服を見つけましたよ。
女の子用のワンピースサイズは100cm。
裾にレースが付いていて可愛いですねぇ。

男の子用はブルーでシャツと短パンのセット。
サイズは90cm。

どちらもこれからの季節に良いです。




続いて天然石のブレスレット。
オニキス・水晶やいろいろあります。
パワーストーンがブームになっています。
1度手に取って見て下さい。

  

Posted by piaaroad at 23:40たまて箱

2007年06月06日

ジュエリーフェアー開催

6月1・2・3日





マスヤ本店恒例のジュエリーフェアーを開催いたします

  

Posted by piaaroad at 10:53マスヤ

2007年06月06日

ジュエリーフェアー開催

マスヤ本店恒例のジュエリーフェアーを開催いたします。





ジュエリーショップでは見られない、ファッション性の高いデザインとクォリティーにこだわった逸品揃いです。





見るだけでも楽しめますので是非お越しくださいませ。





お待ちしております。  

  

Posted by piaaroad at 10:51マスヤ

2007年06月05日

蕨風景  南町コミニティセンター

    連絡

 携帯電話からの投稿できます(復旧しました)。


  紫陽花に佇(たたず)んで胸濡らしけり 黛まどか(HP17文字の詩)  

Posted by piaaroad at 20:00雑記帳

2007年06月02日

うわさの領収書

                       これが うわさの35年前の国民年金の領収書です。(月額550円です。)
それでも3年分未納なんです。それで調べたら国民年金の任意加入  という 制度があるんですって。 「あ~よっかった」                                                 年金についてのシュミレーションその他問い合わせは社会保険庁のHPがあります

  

Posted by piaaroad at 15:23雑記帳